撮影した画像2枚同士または、画像とライブ映像の比較が可能です。

30°エクステンダー、ビームスプリッター、ターンテーブル、4Kカメラが1つにまとまった「New 4 in 1 モジュール」を標準装備。
内蔵されている4Kカメラは、対物レンズとは別にフォーカス調整が可能になりました。
付属のフットペダルまたはワイヤレスマウスで静止画と動画の撮影操作が可能です。
総合倍率3.4倍から20.4倍まで、 電動によるシームレスな倍率変更が可能です。


4 in 1 モジュールやデジタルカメラなどの外部アクセサリーを装着した状態でもバランスを調整し、顕微鏡ヘッド部の上下左右の動きを滑らかに行うことが可能です。



ハンドルを握ったまま、片手で倍率、フォーカス、光量調整と、カラーフィルターの切替が可能です。

フォーカス調整

倍率調整

光量調整

焦点距離190mmから460mmまで、顕微鏡ヘッド部を上下に動かすことなくフォーカス調整が可能です。
複数枚のレンズ(アポクロマートレンズ)により、色収差(色ズレ)を補正し、鮮明で被写界深度の深い術視野も映し出します。


正面のLEDディスプレイでフィルターモード、ズーム倍率、照度を確認できます。
絞り値を大きくすると、被写界深度がより深くなり、奥行のある術野を得られます。
カラーフィルターも標準装備。様々な治療のニーズに応えます。


White Filter
照度100,000 lux、演色再現性(CRI:90)のLEDを使用する事により、鮮明に照明されます。

Orange Filter
レジンなどを使用する際に硬化への影響を抑えます。

Green Filter
血液環境中の小血管や出血点の観察に使用。

Blue Filter
レジン除去の際、天然歯との境界が判別しやすくなります。
カラーフィルターも標準装備。様々な治療のニーズに応えます。


撮影した画像2枚同士または、画像とライブ映像の比較が可能です。

撮影した画像及び動画はサムネイルで一覧表示されます。